〜接点なきサポーター 〜
役者のあり方を学んだ気がします。
役者を生きるという事なのかもしれません。
*以下はインタビュー〜抜粋したものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
豊川悦司「柔らかいんですよね。彼のお芝居と言っていいのか、彼そのものと言っていいのか分からないんですが柔らかくて、どんな形にもすぐなれる、そういう芝居っていうのかな。もちろん球も受け止めてくれるし、弾き返してくれる時もあるし。どんな芝居だったかと言われた時に、一言で形容出来ない懐の深い芝居、そういうお芝居をする俳優さんだと思います」
中村倫也「改めて思ったのは、芝居ってするものじゃないんだなと。岩が転がって、どっちに落ちていくか分からないような心持ちで、ある種自由で、ある種リスキーにいることが大事なんだなって。見せるんじゃないんだなっていうか、芝居をしている時点で芝居ってダメなんだなって思いました。ある種達人の域の発想だと思うんですよ。それをバカバカしい作品でできた自分を褒めてあげたいです(笑)」
更にこう続ける。「今後の一つの指針を得ました。それはこの作品のお陰です」
芝居を超越した芝居、その先のリアル。数々の作品に出演する中村にしても改めて気づかされた「演じるということ」その本質に触れる機会になったと本作。それは豊川という存在がいなければ得られなかったものとも言えそうだ。
豊川もこう語る。
豊川悦司「自分と自分が演じる役との関係性みたいなものに、新しいバリエーションが加わったなという感じはしました。自分のやる役とまた違う付き合い方をこのドラマで経験出来た気がします」
新たなバディが新たな可能性を広げる。
・・・・・・・・・・・・・・・・
*詳しくはコチラからどうぞ〜
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4c0525a400f03d67baa702828c83704e1155b4
・・・・・・・・・・・・・・